社外のライフワークで
楽しい人生を!

すべての人の「サードプレイス」に
「ライフワーク」を

「人生100年時代」そして「働き方改革」など、いま時代は大きく動いています。

当協会はあなたが本当にやりたかったことが何であるかを一緒に明確化し、オリジナリティを加えながら「社外のサードプレイスで実際にカタチにするためのアドバイザー集団」です。

いま、この日本で、たくさんのライフワーカーが自身の会社外で活躍しています。

料理教室・各種イベント運営・飲食店運営・朝活・ヨットサークル・英会話教室・書籍出版・コラムニスト活動・ダンス教室・ヨガ教室・バーベキュークラブ・アクセサリー制作販売・座禅会・格闘技クラブ・読書会・インターネットショップ運営などなどその他にもたくさんの「自分らしくてカッコイイライフワーク」を楽しんでいます。

fc135

当協会では単に副収入を得るための「社外労働」ではなく「生きることを愉しむためのネオ・ライフワーク、ネオパラレルワーク」を奨励しています。本来やりたかったこと、なりたかった自分を表現するための「活動・ビジネス・ボランティア・レジャー」と出会い、そこでロマンを追って頂く――ひいては「生きることを愉しんで頂く」ことを目的としています。

もちろん会社や本業は辞める必要はありません。定年退職前の方は「会社に行きながら」実施すればよいのです。

当協会が大切にしていることは次の3つ。

「好きなこと」をやる。

「自分らしいこと」をやる。

「得意なこと」をやる。

です。

まずはあなたの運命の「ライフワーク」が何であるか?を自身で決めて頂くことが大切です。講座内で当会オリジナルの100種類のライフワークカードからやってみたいことを入念に選んで頂きます。さらには複数のジャンルの中から興味対象を複数ピックアップ、そこから組み合わせ加工し、世界に1つのライフワークを誕生させます。

18-03-14-04

その後、さらなるブラッシュアップを重ね、1年以内に世の中に対してリリースをし、キックオフイベントを開催して頂くのが当協会の活動内容となっています。その後も卒業生の実践会コミュニティなどを通じ、切磋琢磨、協力し合いながら「あなた流の人生」を極めて頂きます。私たちと一緒に「あの日うしなった自分」を取り戻し「後悔しない人生の後半戦」を楽しんでゆきませんか?日本を「生きることを愉しむ国」に変えてゆく――そんな使命感を持った方も募集をしております。その他、指導員(ライフワークプロデューサー)になって人々を応援したい人向けの育成コースも設けております。あなたのご賛同・ご受講・ご入門をお待ちしております。

※まずはメルマガ登録をお待ちしています。

 fc151

今、人生100年時代を迎え、時代は大きく変革を遂げようとしています。

政府も「社外の活動や仕事」の重要性の研修・奨励を開始いたしました。

長寿化による年金問題など、退職後も「働き続けなければならない社会」、そして同時に「定年退職後もイキイキと健康に生きなければならない時代」が到来しています。

しかし、いざ定年退職してみると、何をどうしていいかわからない―そんな方々もいらっしゃるようです。

スムーズに退職後のキャリアとライフスタイルを「自分好み」にスタートするには、在職中からの努力が必要となります。「社外の人脈や活動、仕事、社会活動」を増やし、定年退職後も「自分の好きなこと」「得意なこと」で働くための準備をすることが望まれるのです。

「人間的魅力」や「感情」「未来への希望」「特技」「好き」でつながった、人脈拡大(サードプレイス・ネットワーク)を30代~40代のうちから構築することがスタンダートとなる――そんな時代が到来しています。あなたも人生100年時代に向けて、最も自分らしく、そして楽しく、さらには最低限の収入が得られる――そんな生き方を模索してゆきませんか?当協会はあなたの「最善の生き方」を一緒につくりあげるお手伝いを実施してゆきます。

 

fc152

経済協力開発機構OECDによると日本の40代男性が世界で最も「寂しくつまらない生活をおくっている」という旨が発表されています。「ほとんど、もしくはまったく友人や同僚もしくはほかの人々と時間を過ごさない人」の割合は日本の男性では約17%(女性は14%)で、21カ国平均の3倍近い結果となり、調査21カ国の中ではダントツのトップとなっています。

今の日本には生きることを愉しみ、心身共に健全に生きるための社会的習慣が不足していることがわかります。

当協会ではこの不名誉な状況を払しょくし、日本の生活者がもっと「生きることを愉しむ世の中づくり」を目指し、活動をしています。

その1つの方法として「社外のサードプレイス」でのライフワークを奨励しています。

その人が最も好む、得意な「ライフワーク」をインストラクターのサポートのもと選定し、さらにはオリジナリティを加えるべくブラッシュアップをします。さらにはご本人が自力で活動・運営ができるようにお導きをしています。

日本人が世界で最も生きることを愉しむ人々である――そう称される日を目指し、活動を展開いたします。

 

無料メルマガ随時更新中!!
登録はすぐ下のフォームで
無料受付中!!

メールマガジンを読んでみませんか?

潮凪洋介の自由人生メルマガ

メールアドレス

お名前(ハンドルネーム可)

居住区域

年齢

現在の悩み・疑問点(任意)※ワンポイントアドバイスを返信します。

現在やってみたいこと、ロマンを馳せていること(任意)

各欄にご入力いただいた後に[読者登録]ボタンをクリックしてください。

 

メールアドレスの変更はこちらから

潮凪洋介の自由人生メルマガ
配信されるメールアドレスの設定を変更することができます。

旧メールアドレス
新メールアドレス

各欄にご入力いただいた後に[変更]ボタンをクリックしてください。

 

配信を停止する場合はこちらから

潮凪洋介の自由人生メルマガ

メールアドレス
感想
役に立ったこと
当塾に望む改善点

各欄にご入力いただいた後に[解除]ボタンをクリックしてください。

 

>

Copyright 2023 ライフワーク・クリエイト協会